ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子

宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント※開催中止

日程 2020年6月11日-6月14日賞金総額

伝統ある4日間大会の覇者には宮里藍の名も 来年は新ホステス渋野日向子の藍イズム引き継ぐ優勝に期待

伝統ある4日間大会の覇者には宮里藍の名も 来年は新ホステス渋野日向子の藍イズム引き継ぐ優勝に期待

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2020年6月11日 07時00分

今年1月にサントリーと所属契約を結んだ渋野日向子(右) 左は大会アンバサダーを務める宮里藍
今年1月にサントリーと所属契約を結んだ渋野日向子(右) 左は大会アンバサダーを務める宮里藍 (撮影:福田文平)
本来であれば、きょう6月11日(木)に初日を迎えるはずだった国内女子ツアーの大会が「宮里藍 サントリーレディスオープン」。しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前半戦の大一番も残念ながら中止となってしまった。そこで、今回はこれまでの大会の歴史を少しだけ振り返ってみよう。

原英莉花にほっぺたをツンツンされるシブコ【写真】

2011年に現職の小林浩美が日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の会長となって以降、「世界で通用する選手を作る」の考えのもと4日間大会が年々増加している。だが、それよりも前となる1990年の第1回大会から(99年を除く)、ずっと4日間大会として開催しているのが今大会だ。「強い選手を作る」を体現しているデータとして、今大会の過去10年の優勝者のうち、実に4人もの選手がその年の賞金女王となっている(11年、14年のアン・ソンジュ、13年の森田理香子、19年の鈴木愛)。

また、第1回大会から一貫して兵庫県で開催されており、今年も中止が決まってから医療従事者用として感染防護具購入費用を寄付するなど、兵庫県との関係は深い。95年大会が阪神・淡路大震災のため中止となると、翌年からは大会名を「We Love KOBE サントリーレディス」として、神戸復興にも力を入れてきた。そんな96年大会を制したのは元載淑(ウォン・ジェスク)。現JLPGA副会長の原田香里に5打差をつける圧勝劇だった。

この『We Love KOBE』の冠は08年までつけられていた。そんな復興への思いの詰まった大会の中には、今の大会冠となっている宮里藍の名も歴代優勝者として刻まれている。

01年から03年大会まで3年連続でベストアマを獲得した宮里は同年にプロ転向。そしてサントリー所属となると、ホステスプロとして初めて出場した翌04年大会でタイトルを手にした。そして18年大会からは「宮里藍 サントリーレディス」と大会の冠にもなった。その18年と19年には、宮里を尊敬してやまない成田美寿々、鈴木愛が優勝している。

関連記事

宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント※開催中止

日程 2020年6月11日-6月14日賞金総額

宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント※開催中止のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催前
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト