ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

今年、来年のシーズンを統合…選手はどれくらい試合に出場できるの?【国内女子ツアー・新シーズン解説】

今年、来年のシーズンを統合…選手はどれくらい試合に出場できるの?【国内女子ツアー・新シーズン解説】

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2020年6月15日 15時00分

「選手はどれくらい試合に出られるの?」 新シーズンに関する疑問を解決!
「選手はどれくらい試合に出られるの?」 新シーズンに関する疑問を解決! (撮影:村上航)
国内女子ツアーは、今月25日に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」で、シーズン開幕となります。この時を待ちわびたファンの方も多いと思いますが、それは先日、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が発表した“2020-21年シーズン”という1.5年間の長い戦いの始まりを意味します。では、この新シーズン、これまでと一体どんな点が変わってくるのでしょうか? 開幕前に、会見や資料からその内容をひも解き、少し予習をしておきましょう! 今回は『選手の出場資格』についてです。

これが新シーズンの出場資格イメージイラスト

■そもそも選手の出場資格ってどうやって決められているの?

新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるった影響で、本来の開幕戦となるはずだった3月の「ダイキンオーキッドレディス」からバタバタと中止が続いた今年の女子ツアー。全37試合のうち、現時点で21大会が開催を見送りました。アース・モンダミンカップで一旦スタートを切るものの、その後はまた1カ月以上の“中断”を挟むことも決定済み。なかなか通常運転とまではいかないのが現状です。

こんな状況が続いたことで、女子ゴルフファンのなかには、色々と疑問が湧いているという人も多いのでは? 例えば『選手の出場権ってどうなっちゃうの?』というのも、その一つかと思います。今回はこの『新シーズンにおける出場権』の話をしようと思うのですが、まず説明に入る前に基礎的な部分を押さえましょう。そもそも選手の出場試合は、どのように決まるのか? これは主に前年の成績が重要になってきます。大きく分けると…。

◎前年の賞金/メルセデス・ランキング50位以内
⇒翌年のフルシーズン参戦権を獲得(シード選手)
※メルセデス・ランキングによるシード付与は今季から実施

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト