ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

誰もいなかった渋野日向子の出国、気分が高揚した片山晋呉の出国【現場記者の“こぼれ話”】

誰もいなかった渋野日向子の出国、気分が高揚した片山晋呉の出国【現場記者の“こぼれ話”】

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2020年7月12日 12時01分

1年前、全英に出発した渋野日向子
1年前、全英に出発した渋野日向子 (撮影:ALBA)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界各国で中止が余儀なくされているゴルフトーナメント。国内女子ツアーは「アース・モンダミンカップ」で開幕することができたが、次戦の見通しは立っていない。そんな状況のなか、少しでもツアーに思いを馳せてもらおうとツアー取材担当が見た選手の意外な素顔や強さの秘訣、思い出の取材などを紹介。今回は出国会見について。

渋野日向子が教えてくれたおうちストレッチ【動画】

私たち記者は出張がほとんどで、必然的に空港を利用することが多くなります。そのほかにも、選手が海外の大会に向けて出発する際の“出国取材”でも空港に行くことが多くあります。よくテレビで見る、アスリートがパスポートとチケットを手にして抱負を語って保安検査場に入っていくあのシーンです。

最近でいうと、松山英樹プロや石川遼プロ、鈴木愛プロに畑岡奈紗プロ。先日開催された「アース・モンダミンカップ」で5年ぶりの優勝を遂げた渡邉彩香プロが海外メジャーに出場した際にも空港まで見送りに行きました。そして、今でも印象に残っているのが4年前の片山晋呉プロと昨年の渋野日向子プロです。

4年前のリオ五輪前、片山プロが羽田空港から飛び立ちました。112年ぶりにゴルフが五輪競技に復活する記念すべき大会。日本代表のスーツに身を包んだ片山プロや関係者の方々、預ける荷物も日本代表専用のものばかり。日の丸があしらわれたキャリーケースなどを見て、気分が高揚したのを覚えています。

そのときは片山プロも興奮しているように見えました。普段から私たちが記事で使いやすい言葉を使い、リップサービスも豊富で気遣いのある片山プロですが、あの日は特に饒舌(じょうぜつ)で、ジョークを交えながらもメダルを獲りたいと興奮気味に話していました。メダル獲得の帰国会見があればどうなっていたのか…。他種目担当の記者の方にとってはよくあることなのかもしれませんが、とにかく、日の丸にあふれた出国はいま思い出しても鳥肌ものです。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト