ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

かつて「無縁」だった日本タイトル “エリート”ではなかった原英莉花の言葉【記者の目】

かつて「無縁」だった日本タイトル “エリート”ではなかった原英莉花の言葉【記者の目】

配信日時:2020年10月5日 17時59分

「すごいですよね! 私はそういうタイトルとは無縁だったので」。先週の「日本女子オープン」を制した原英莉花の優勝会見に出席した時、こんな話を聞いたことを思い出した。それは昨年6月の「アース・モンダミンカップ」2日目の会場での言葉。その日、同じ尾崎将司に師事する西郷真央が「日本女子アマ」を制したことを受け、“無名”だった自身のアマチュア時代を思い出しての話だった。

原英莉花、日本一直後にこのガッツポーズ【大会フォトギャラリー】

同学年の小祝さくらとの優勝争いを制し、福岡の地で日本一の証ともいえるチャンピオンブレザーに袖を通した原。最終日も「68」としっかりスコアを伸ばしたうえで逃げ切ったゴルフは圧巻だった。「中学生の時から日本女子オープンは憧れの舞台でした」。6度目の出場で手にした優勝カップには、特別な思いがあった。

その中学時代は部活には所属せず、授業が終わると、クラブを抱えて電車・バスを乗り継ぎ練習場へと向かう毎日を過ごしていた。「マン振り」で右へ左へ飛んでいくショット。「全然いい成績は残せなかった(笑)」という時代だったが、「ゴルフが楽しくて」と熱中していたことを以前、口にしていた。「周りには(日本女子オープンの)予選に出ている友達もいたんですけど、私の実力では(通過するのは)無理だなと2年間くらい諦めていました」。この時の原は、大勢いるジュニア選手の一人で、決して特別な存在ではなかった。

初めてその憧れの舞台に立ったのは、「たまたま予選を通った」と振り返る石川県の片山津ゴルフ倶楽部 白山コースで行われた2015年大会だった。結果はトータル12オーバーで85位タイの予選落ち。「こんなところでいつか勝てる日が来るのかな」。この時、高校2年になっていた当時の原は、こんなことを感じていたという。

そして2度目のナショナルオープン挑戦となった翌16年大会では、同級生の畑岡奈紗がアマチュア優勝を成し遂げた。原はトータル10オーバーで2年連続の予選落ち。「この大会で勝った奈紗ちゃんを見て、『すごいな』って感心するしかなかった」。それから4年。「同じトロフィー持っていることはうれしく思えます」と感慨は深い。

高校卒業後、初めて受験した17年の日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)プロテストは「OBを6回も打って」合格に2打届かなかった。翌年のツアー出場権をかけて臨んだ同年のQTも、ファイナルまでたどり着かず3次で敗退した。優先出場権(QTランク)は117位と、その資格だけではレギュラーツアーにはほぼ出場できないという立場でトーナメント生活がスタートした。この後、その潜在能力が花開くことになるが、決してエリート中のエリートではなかった。

関連記事

日本女子オープンゴルフ選手権のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト