ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

文化を担う者としての習慣 〜東日本大震災余震に思う〜【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

文化を担う者としての習慣 〜東日本大震災余震に思う〜【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2021年2月16日 18時00分

2011年の東日本大震災時 大会は中止になり、不安そうな表情を見せる選手たち
2011年の東日本大震災時 大会は中止になり、不安そうな表情を見せる選手たち (撮影:ALBA)
また大きな地震があった。13日午後11時8分、福島県沖で起きたマグニチュード7.3の地震は、最大震度6強。東北から関東を中心に、寝入りばなの人々の多くが「また!?」と、10年前の大地震の恐怖を思い出した。

2016年4月の熊本地震 選手たちがクラブハウスで片付けを行う【写真】

2011年3月11日の東日本大震災の余震だという。現在、女子ツアーでプレーしている選手の中で、何人があの時のことを思い出しただろうか。あの日、ツアーが行われていたのは震源地とは遠く離れた高知の土佐CC。シーズン第2戦の「ヨコハマタイヤPRGRレディス」初日だったが、海が近いため選手や関係者は高台にあるコースのクラブハウスにしばらく缶詰になっていた。
 
大津波と原発事故まで起こした大災害の影響を考え、この試合は競技不成立。その後、3試合が中止になっている。

16年4月の熊本地震は、14日未明の揺れから2日後、16日未明のより大きな揺れが本震とされた。ツアーは被災地熊本で15日から「KTT杯バンテリンレディス」を開催予定で、選手はみな、揺れを体験している。14日の地震で大会は中止になったが、熊本在住の選手も多く、それ以外にも熊本にいたまま16日の本震に遭った者は多かった。この時はこの大会だけが中止になっている。

いずれも、いまだに傷跡が深く残っている大きな災害で、いかにゴルフと向き合うかを考えさせられた選手の話を、たくさん聞いた。

局地的な風水害は、毎年のように起こっており、さらに昨年来のコロナ禍と人知を超えた禍は後を絶たない。そんな中で、衣食住と離れた仕事とどんなふうに向き合っていけばいいのか。10代後半から20代を中心にした若い女子プロゴルファーたちは、そんな問題に直面した。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト