ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初日に明暗分かれた東京五輪争い 古江彩佳が今大会で有利な理由【大西翔太の大展望】

初日に明暗分かれた東京五輪争い 古江彩佳が今大会で有利な理由【大西翔太の大展望】

配信日時:2021年6月25日 07時00分

6月24日(木)に開幕した2021年の国内女子ツアー第17戦「アース・モンダミンカップ」。賞金総額3億円、優勝賞金5400万円という賞金もさることながら、今週の試合結果で東京五輪代表が決まるという意味でも大事な争いの展望を、青木瀬令奈のコーチを務める大西翔太氏が語る。

初日の稲見の表情は…
____________________

■去年までとは違うラフ 初日からロストボールも
去年までとのコースの一番の違いとして大西氏が挙げたのがラフの長さ。「去年まではフェアウェイと同じくらいの長さだったのが、今年は20センチくらいあります。そのため入れたらバーディは奪えません。7アンダーを出した菊地絵理香さんのキャディさんも“きょうは全くラフに入らなかった”と言っていました」。その長さは「ボールが見えなくなるほど」で初日からロストボールとなった選手も何人もいたという。

「ただ、フェアウェイに置いておけば伸ばしていけます。例年のように飛ばし屋が有利というよりは正確性がとても大事です。そこが去年までと違う戦いになるところでしょうね」

■五輪争いで古江が有利な理由
東京五輪代表を争うのは稲見萌寧と古江彩佳、そして渋野日向子。渋野は海外女子メジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」に出場し、稲見と古江は今大会をプレーする。まずはここの戦いで勝ち残り、渋野の結果を待つ、ということになる。

初日を終えて上位でフィニッシュしたのは5アンダー・4位タイの古江。大西氏もこの結果にうなずく。

関連記事

アース・モンダミンカップのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト