ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

稲見萌寧の逃げ切り? 西村優菜急浮上、小祝さくらは“休み返上” 女子ツアー女王争いは終盤へ

稲見萌寧の逃げ切り? 西村優菜急浮上、小祝さくらは“休み返上” 女子ツアー女王争いは終盤へ

所属 ALBA Net編集部
高桑 均 / Hitoshi Takakuwa

配信日時:2021年10月6日 08時00分

稲見萌寧、小祝さくら、西村優菜の戦いが佳境に入っていく
稲見萌寧、小祝さくら、西村優菜の戦いが佳境に入っていく (撮影:GettyImages)
国内女子ツアーは今週、「スタンレーレディス」が8日(金)から開催される。統合となっている2020年と2021年シーズンも本大会を含めて8試合。気になるのは賞金女王争いの行方だ。

安定感マシマシ 渋野日向子のドライバースイング【連続写真】

残りの8試合を見ると、スタンレーを含め優勝賞金1800万円の大会が4試合。これより高額なのが、21日(木)に開幕する「NOBUTA GROUP マスターズGC レディース」。賞金総額2億円、優勝賞金3600万円の超高額賞金大会。そして、日米共同開催予定が日本単独開催に変わった「TOTOジャパンクラシック」(11月4〜7日)。こちらは賞金総額2億2000万円で優勝賞金3300万円。この2大会が女王争いに大きな影響をもたらしそうだ。

現在の賞金ランキング1位は稲見萌寧。今季8勝を挙げており、すでに2億円を突破している。ここ2試合は調子を落としているが、稲見有利なのは間違いない。その稲見を追うのは2位の小祝さくらで獲得賞金は約1億7400万円。稲見との差は約3400万円となっている。

小祝は8月までランキング1位を走っていたが、稲見が9月の「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」を制したことによって逆転された。これにより当初休む予定だったスタンレーにもエントリー。目標と公言してきた賞金女王への戦いへは、ここから“休みなし”で臨むことになる。

3位につけるのは、9月に2週連続優勝を果たした西村優菜。これで昨年の11月に初優勝を遂げてから今季4勝。稲見との差は約4700万円とかなり水をあけられているが、高額賞金大会での結果次第では、一気に差を縮めることも可能だ。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト