ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

賞金女王・稲見萌寧は“体“よりも“クラブ”重視「武士のように刀の先まで神経を尖らせる」【モリモリさんのスイング談義】

賞金女王・稲見萌寧は“体“よりも“クラブ”重視「武士のように刀の先まで神経を尖らせる」【モリモリさんのスイング談義】

配信日時:2021年12月18日 12時00分

稲見萌寧はインパクトで手元がまったく浮かずに体の近くを通る
稲見萌寧はインパクトで手元がまったく浮かずに体の近くを通る (撮影:佐々木啓)
今シーズンはとにかく稲見萌寧が強かった。20年に1勝、21年は「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」を含む8勝と、合計9勝を挙げる活躍で賞金女王を戴冠。メルセデス・ランキングこそ古江彩佳に次いで2位だったものの、平均ストローク、パーオン率、パーセーブ率、平均バーディ数などのタイトルを総なめにした。2020-21年シーズンを鮮やかに彩った稲見のスイングを、堀琴音らを指導する“モリモリさん”こと森守洋氏に解説してもらおう。
_____________________

稲見萌寧はバックスイングで左手を下げて右手を引きつける【連続写真】

稲見プロは世界トップクラスのクラブ使いの持ち主です。

実際、本人にお話を聞いたところ、インパクトエリアでのクラブの使い方を意識していました。『体の使い方』ではなく『クラブの使い方』をどの選手よりも重視しているスイングと言えます。みなさんも見たことがあるかもしれませんが、練習でもゆっくりとクラブの動きを確認している。まるで刀の先まで神経を尖らせている武士のようです。

体を大きく使おうとしていないので、アドレスで変な力みがまるでない。本当に武士のように、静かなのにどこにも隙がないアドレスです。

そこから、しっかり左肩を入れてバックスイングを行い、トップはコンパクトに収まります。アマチュアの方が稲見プロのようなバランスがいいトップを作るには、両手を10センチくらい離したスプリッドハンドがオススメ。左手を下げて右手を引きつけていく稲見プロ上げ方がわかります。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト