ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

躍進する“女・ジャンボ軍団” レジェンドの“ヒント”が凄すぎる【古閑美保の目】

躍進する“女・ジャンボ軍団” レジェンドの“ヒント”が凄すぎる【古閑美保の目】

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年3月2日 12時20分

■元祖ジャンボ軍団の古閑は「10ヤードアップ」を命じられて女王戴冠

実は、私は2007年からジャンボ邸に通っていました。もちろんプロになって優勝もしていましたし、賞金ランキングはトップ10以内にもいた時期です。当時は、飯合肇さんや尾崎直道さん、川岸良兼さんといった“ザ・ジャンボ軍団”の方に交じって一緒に練習していました。

当時の私のドライバーの飛距離は230ヤードぐらいで、平均的でした。ジャンボさんには、「今より10ヤード飛距離を伸ばせ。そしたら1番になれるから」と言われました。今でも若い選手には「もっと振れ」とか「飛ばせ」といっていると思います。ジャンボさん自身も、昔から飛距離で他の選手を圧倒していましたし、飛距離のこだわりはいつまでも持っている方です。ジャンボさんのいう“飛距離”はゴルフの神髄のように感じます。

なぜ10ヤードなのか。10ヤード飛距離が伸びれば、今まで越えなかったバンカーを越えられるようになります。今まではバンカーを避けていたので、狙うルートも変わる。結果的に2打目に持つクラブが2番手短くなります。

短い番手で打った方がショットの精度は上がるものです。2番手変わると、今までピンまで5メートルについていたところが3メートルに寄るようになります。そうするとバーディパットの入る確率が上がりますよね。そういうホールが一日に1、2回あるだけでも、確実にスコアはよくなります。

■飛距離が伸びたことで2008年に頂点に立てた

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト