ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

最強の“下半身リード”が生み出す高スピン 植竹希望に今年は柔らかさも加わった【辻にぃ見聞】

最強の“下半身リード”が生み出す高スピン 植竹希望に今年は柔らかさも加わった【辻にぃ見聞】

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2022年4月19日 11時00分

国内女子ツアー唯一となる熊本での戦い「KKT杯バンテリンレディス」は黄金世代10人目となる植竹希望の優勝で幕を閉じた。これまであと一歩届かなかったタイトルを、なぜ今大会ではつかむことができたのか。本大会では松森彩夏のキャディを務めたプロコーチの辻村明志氏が勝因を語る。

切り返しに注目!植竹希望のドライバースイングをスロー動画で見てみよう

■ベテラン勢ほど難しい今年のコンディション

舞台となる熊本空港カントリークラブといえば、総距離は長くないものの毎年スコアが出にくい戦いとなるコースの一つ。辻村氏はその特徴を「ツアーで一番フェアウェイキープが難しいコース」だという。

「ドッグレッグが多く、今年は例年ほどではなかったにしても硬いフェアウェイ。ただ、真っすぐ打てばいいというものではなくティショットから縦の距離感が求められます。飛ばしすぎれば突き抜けるし、方向を間違えればグリーンを狙えなくなる。ドライバーからボールを置くところを考えなければいけません」(辻村氏)

そして硬く締まったグリーンが熊本の名物となるが、今年はやや趣が違った。「いつもとは違うコンパクションでしたね。仕上がっていないわけではないのですが、今年はある程度止まりました。初日、2日目、3日目と徐々に締まっていく感じ。最終日はある程度の硬さが出ていましたが、初日はそこまでではなかった」。ここに黄金世代とプラチナ世代3人という若手4人のプレーオフとなった理由がある。

関連記事

KKT杯バンテリンレディスオープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト