ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

“決意の球筋変更”でつかんだ今季初優勝 小祝さくら「がんばって早く勝てたと思う」

“決意の球筋変更”でつかんだ今季初優勝 小祝さくら「がんばって早く勝てたと思う」

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年5月29日 18時15分

リゾートトラストレディス 最終日◇29日◇メイプルポイントゴルフクラブ(山梨県)◇6580ヤード・パー72>

「長い一日でした。普段の優勝争いはあっという間に終わるけど、今週はすごく長く感じました」。2打差の単独首位で出た小祝は、グリーン上でカップに嫌われることが多く、終盤までサイ・ペイイン(台湾)との競り合いが続いた。長く、苦しい一日を耐えて、最後は逃げ切りで今季初優勝。昨年8月の「CAT Ladies」以来、約9カ月ぶりに通算7勝目を挙げたが、「意外と長くなかった。がんばって早く勝てた方だと思います」。意外な答えが返ってきた。

小祝さくらのクマさんもニッコリ【写真】

その裏には決意の球筋変更がある。生粋のドローヒッターの小祝は、このオフにアマチュア時代には打てなかったフェードボールの習得を始めた。「昨年の後半はドロー(の曲がり幅)がきつくて、けっこう曲がっていました。試行錯誤してたんですけど、なかなかうまくいかず、このままだったらまずいなって」。昨季5勝を挙げて賞金女王争いに加わったが、「CAT
Ladies」優勝後、14試合でトップ10入りは2回と失速。賞金ランキング3位に終わり、安定感を求めて球筋を変えることを決めた。

昨年は「イメージだけフェードで、ストレートか軽いドローしか打てていなかった」と付け焼き刃的に“フェード”の意識で打つこともあったが、男子プロの谷原秀人らのコーチを務める吉田直樹氏に師事して、本格的にフェードに取り組んだ。目標の右を向いて構えていたのを左向きに変え、インサイドアウトの軌道から左に振り抜くことを意識した。

開幕前は心配も多かった。「どうなるんだろうな、と。それがいい方向にいくか、悪い方向にいくか分からない。本当にチャレンジという感じでしたので」。左曲がりのドローと右曲がりのフェードでは構え方や体、クラブの動きが逆になる。逆の動きを身に着けることも大変だが、以前のクセが出てきて、フェードを打とうとしているのに左に曲がる、いわゆる“逆球”が出ることもよくある話だ。

関連記事

リゾートトラストレディスのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト