ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

セキ・ユウティンは再現性よりも飛距離を選んだ ツアーで生き残るための“変化”【辻にぃ見聞】

セキ・ユウティンは再現性よりも飛距離を選んだ ツアーで生き残るための“変化”【辻にぃ見聞】

配信日時:2022年9月6日 14時50分

■重たいグリーンに合わせられることも技

前週の「ニトリレディス」でスティンプメーター12フィートの高速グリーンを経験していた選手にとって、今大会の9フィートのグリーンは遅く感じた選手が多かったと、辻村氏は分析する。コンパクションが小樽の24から20へと軟らかくなったぶん、チャンスにつく可能性は多くあったが、決めきるためにさらにもうひとつの技が必要だったと話す。

「スピードが出ないからといって強く打てば、ラインが合いません。グリーンが重くなるとブレイクポイント(ラインが曲がり始める位置)が変わってきます。いつもより初速が出ないグリーンで、カップに入っていくスピードをイメージできるか。できた人はビッグスコアにつながったと思います」

3日間平均『28.67』パットで全体8位につけたユウティン。ティショットで飛ばし、ショートアイアンでチャンスにつけたが、さらにパッティングでは重たいグリーンのスピード感について行くこともできたからこその勝利だったのだ。

ちなみにプレーオフで敗れ連覇を逃したとはいえ、大善戦だった吉田の3日間平均パット数は『28.33』。ツアー屈指のパター巧者は、やはり難グリーンでも強かった。

解説・辻村明志(つじむら・はるゆき)/1975年9月27日生まれ、福岡県出身。ツアープレーヤーとしてチャレンジツアー最高位2位などの成績を残し、2001年のアジアツアーQTでは3位に入り、翌年のアジアツアーにフル参戦した。転身後はツアー帯同コーチとして上田桃子、松森彩夏、吉田優利などを指導。様々な女子プロのスイングの特徴を分析し、コーチングに活かしている。プロゴルファーの辻村明須香は実妹。ツアー会場の愛称は“おにぃ”。

関連記事

アルペングループ創業50周年記念大会 ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    終了
  4. LPGA
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト