ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

飛ばしだけでない、勝みなみは随一のパッティング巧者 過去イチのコースでみた女子ツアーの伸びしろ【辻にぃ見聞】

飛ばしだけでない、勝みなみは随一のパッティング巧者 過去イチのコースでみた女子ツアーの伸びしろ【辻にぃ見聞】

配信日時:2022年10月4日 13時04分

日本一の女子ゴルファーを決めるナショナルオープンで勝みなみが樋口久子、畑岡奈紗に続く史上3人目の連覇達成。アンダーパーがわずかに2人という我慢比べとなった今大会で、3打差を逆転して快挙を成し遂げた。そんな熱戦を上田桃子、松森彩夏、吉田優利を指導するプロコーチの辻村明志氏が深堀する。

敗者のふたりも笑顔で称えあった【写真】

■鳥肌モノ、そしてツアーレベルをさらに引き上げるセッティング

落としどころが狭いフェアウェイに、長く伸びたラフ。木がスタイミーに生えるなど空中ハザードが阻み、硬くて速いグリーン。ひとことで言うと「ザ・メジャー」のセッティングだった今大会。辻村氏からも「素晴らしい、過去イチ、鳥肌、感動、100点」とコースセッティングを賞賛する言葉が止まらない。

優勝スコアはトータル3アンダーという超難のセッティング。そんななかでプレーできたことに「選手たちはよろこびを感じているのでは」と語る。「当然、選手たちは上位を目指しますが、今大会ではまず“4日間戦いたい”という思いを持った選手も多かったのではないでしょうか。土曜日、日曜日のセッティングを攻略したい、たくさんの歓声のなかでプレーしたい、と選手たちを奮い立たせるようなコースでした」。昨日よりもいいスコアで回りたい、明日はどうやって攻略しようか。そのように頭を悩ませながらも、選手たちにとっては充実し、忍耐強くプレーできるかという挑戦になった4日間だっただろうと想像する。

一方で、女子プロの“実力”についてもひとこと。「いつもはロースコアを出す選手たちも、今回ばかりはそうはいきませんでした。いまでは“日本のゴルフは世界レベル”とも言われていますが、このセッティング相手にはほとんどの選手が苦戦しました」。今シーズンは72ホールボギーなしの優勝、ツアー新記録の「60」が誕生して優勝スコアは2桁アンダーが当たり前。だからこそ、この難セッティングを前に選手たちは世界の大きさ、ゴルフの難しさを実感しただろう、と辻村氏は語った。このようなセッティングが、さらに女子ツアーのレベルを引き上げていくことにも、期待を寄せている。

関連記事

日本女子オープンのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト