ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

国内男子シニア

ダフリ&トップ知らずのアプローチ 体は“横回転”でヘッドはターゲットライン上を動かす【鈴木亨のゴルフ道】

ダフリ&トップ知らずのアプローチ 体は“横回転”でヘッドはターゲットライン上を動かす【鈴木亨のゴルフ道】

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2022年7月12日 14時20分

56歳になってもアプローチの技術は衰えないという鈴木亨
56歳になってもアプローチの技術は衰えないという鈴木亨 (撮影:山上忠)
50歳以上のプロゴルファーが持てるテクニックを駆使して真剣勝負を行う国内シニアツアー。レギュラーツアー時代から勝負にこだわり続ける者もいれば、新たな気持ちで挑む者もいる。今季、密かに爪を研いでいるのがプロ34年目を迎えた56歳の鈴木亨だ。レギュラーツアーで8勝を挙げ、シニアツアーでも5勝を挙げている鈴木のゴルフ観や技術に触れながらその横顔に迫る。(取材/文・山西英希)

鈴木亨のミス知らずのアプローチ【連続写真】

■左右の体重移動はないが縦の小さい動きはある

プロゴルファーといえども加齢とともに20代の頃のようなスイングをするのは難しいもの。56歳となった鈴木もしかり。ただ、アプローチに関してだけはシニアツアーに転向してからも技術的に落ちていないという。その理由は、常に基本となる打ち方を守り続けているからだ。

レギュラーツアー時代から、アプローチにおいて鈴木が大切にしているのは、体の軸である背骨を中心に体を回転してボールを打つことだ。それさえ守っていれば、ベアグラウンドからでもボールをクリーンに打てるという。

アプローチが得意ではないアマチュアを見ると「手だけでクラブを操作したり、パッティングのように下半身を固定してまったく動かさないからミスが出るんです」と話す。「ショットのように左右への体重移動は行いませんが、カカトからツマ先への縦の体重移動はあります。狭いスタンスの幅の中で縦の体重移動を行いながら、両手が常に体の正面にくるように体を回転します」。小さな体重移動を使うことで手打ちを防いでミス知らずのアプローチが打てると鈴木。

関連記事

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト