ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

日本ジュニアゴルフ選手権 女子15〜17歳の部

日程 2019年8月14日-8月16日賞金総額

五輪代表コーチの服部道子が霞ヶ関CCを視察 コースと好相性選手に言及

五輪代表コーチの服部道子が霞ヶ関CCを視察 コースと好相性選手に言及

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2019年8月16日 13時28分

<日本ジュニアゴルフ選手権競技 最終日◇16日◇霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)>

2020年の東京五輪の大会テストイベントを兼ねている「日本ジュニアゴルフ選手権」。大会最終日には、今年6月に東京五輪女子コーチに就任した服部道子も霞ヶ関カンツリー倶楽部を訪れ、事前チェックを行った。

ジュニアは元気いっぱい パリ五輪は彼女たちに期待【写真集】

16年から行われた大幅改修後、霞ヶ関に来るのは「6〜7回目」という服部だが、真夏の時季に訪れるのはこれが初めて。今月20日、30日と2回のラウンドを予定しており、細かい部分のチェックはその時となるが、「世界基準のコースですし、いい仕上がりだと思います」と話した。

また、42年ぶりに海外女子メジャーを制して、一躍五輪代表に名乗りを上げた渋野日向子についても言及。「本当に違う風が吹いたと思いますね。世界にもいない、唯一無二のプレースタイルだと思います」とトレードマークの笑顔でリラックスしたプレーを含めて絶賛。「この優勝は女子ゴルフ界に刺激になると思います。それぞれが自分のプレースタイルを見直すきっかけになったと思いますし、みんな“私も!”という気持ちを持てるようになった。メジャー優勝を近くしたと思います」と話す。

五輪代表という意味でも非常に大きい。現在、渋野は世界ランキング14位。15位以内であれば3人以上が出場できるようになり、そのぶん日本勢の枠が広がるからだ(上限は4人)。「オリンピックまでメジャーがまだあります。頑張ればジャンプアップできる。そこを目指してやってほしいですね。今は2枠ですが、それが3枠、4枠となると、よりいいですよね」。出場人数増という意味でも大きかった海外女子メジャー制覇だった。

関連記事

日本ジュニアゴルフ選手権 女子15〜17歳の部

日程 2019年8月14日-8月16日賞金総額

日本ジュニアゴルフ選手権 女子15〜17歳の部のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. ステップアップ
    2025年4月15日 4月17日
    開催前
    フンドーキンレディース
  5. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  6. ネクストヒロイン
    2025年4月15日 4月16日
    開催前
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト