ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

オーガスタナショナル女子アマチュア(決勝)

日程 2021年4月3日-4月3日賞金総額

前半は4番から6番までの3ホールが難しい! 切り抜けるポイントは…【安田祐香のオーガスタ攻略法!】

前半は4番から6番までの3ホールが難しい! 切り抜けるポイントは…【安田祐香のオーガスタ攻略法!】

配信日時:2021年4月3日 15時00分

いよいよ現地時間3日に「オーガスタナショナル女子アマチュア」の決勝ラウンド(以下女子アマ)、そして8日からは海外メジャー「マスターズ」と2つのビッグイベントが行われる。日本からは女子アマには上野菜々子と梶谷翼、マスターズには松山英樹が出場する。

安田祐香のオーガスタでの活躍をプレーバック!

舞台はともにジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(オーガスタ女子アマは決勝ラウンドのみ)。球聖とよばれるボビー・ジョーンズと名設計家アリスター・マッケンジーが創り出したゴルファー憧れの18ホールを、日本人女性として初めてラウンドし、「私としては回りやすかった。好きなコースです」と話す安田祐香に、コースメモを見ながらグリーンを中心に解説してもらった。

「前半の要注意ポイントです」として安田が挙げたのが4番から6番までの3ホール。「前半は飛距離的には、グリーンを狙うショットで特別に長いクラブを使うことはないので、そこでしっかりグリーンに乗せることが大事。4番から6番の3ホールが難しいので、ここをしのぐことがスコアを作るうえで重要となってきます」。そんな前半の“アーメンコーナー”の攻略法を話してもらおう。

■4番パー3(オーガスタ女子アマ170ヤード、マスターズ240ヤード)
距離のあるパー3。使用クラブはロングアイアンから風次第ではウッドを持つことも。グリーン左と手前にはバンカーが待ち構えている。ホール名はフラワーリング・クラブ・アップル。

【ティショットのポイント】二段グリーンの落としどころ

関連記事

オーガスタナショナル女子アマチュア(決勝)

日程 2021年4月3日-4月3日賞金総額

オーガスタナショナル女子アマチュア(決勝)のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト