ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

その他のツアーまとめ

「ラウンド前日はいつも寝不足…」睡眠の質を上げる『頭鍼』を体験してみた【ゴルフと健康】

「ラウンド前日はいつも寝不足…」睡眠の質を上げる『頭鍼』を体験してみた【ゴルフと健康】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年7月6日 14時30分

【1】頭のマッサージ(30分)
仰向けになり頭皮全体から首の後ろ辺りのマッサージを受ける。これは、頭皮をほぐすことで全身の緊張をとり脳の血流を良くして、乱れた自律神経を整えるものだという。

【2】首、肩、鎖骨周りと顔をオイルマッサージ(30分)
姿勢や呼吸に関わる筋肉を解すことが目的で、丸まった背中を正しい姿勢に矯正するなどして呼吸を深くし、脳に充分な酸素が行きわたるようにする。

マッサージで使うオイルには『ヒト幹細胞培養上清液』が配合されていて、これが経皮吸収されるとのこと。培養上清液とは幹細胞を培養した時にできる培養液の上澄みのことで、中に含まれる生理活性物質が体内の幹細胞を活性化させるため、加齢で衰えた細胞の回復や美容効果が期待され、将来的には再生医療のキーファクターになるとも言われている。

【3】鍼施療(30分)
60本の鍼を頭、顔、首に打つことにより頭皮や顔、首などの緊張を緩め、圧迫から解放されることで脳への血流を良くする。最後に、こめかみ、首、肩の合計8本の鍼に電気を通すことで、刺激により筋肉の動きがさらに良くなり血行が促進され、脳に溜まっている老廃物であるタンパク質や活性酸素を除去していく。

鍼施療後の感想としては、鍼を刺した時にチクっとする程度で痛さは感じない。驚いたのは、鍼を頭に打ったのに足の甲にピリッときたことである。鍼灸師からは「鍼は刺激が全身に繋がって届くので、筋肉からの刺激が他の体の部分や内臓にも届いたりします」との説明を受ける。頭に鍼を打って足に反応が出たのだから、完全に納得だ。

最後に鍼に電気を流す施療を経験する。トントントンという間欠的で微弱な刺激を感じるも、痺れとか痛さなどは一切なし。一点だけ、右のこめかみに突っ張りを感じたことを告げると電流を弱めてくれたのか、すぐに治まった。顔のマッサージをしているときに、鍼灸師から「眉間にシワが寄っていて、ここに緊張が出ています」、「耳が硬いですね。耳も自律神経が関わってきますので、硬い人はやっぱり緊張が出ます」と言われたが、どうやら眉間と耳の間にあるこめかみに緊張が現れたようである。鍼の通電でこの緊張が解れるのかどうか…。

関連記事

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催前
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  7. PGAシニア
    開催中
  8. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト