そう単純なものではないかもしれないが、3年ぶりに米ツアーとして行われた「TOTOジャパンクラシック」で日本勢が多数上位に入り、プロテストに合格できない選手がQシリーズでも躍動したという事実だけを見れば、日本ツアーがレベルアップしているということだろう。世界がようやく見えてきた大事な時期だからこそ、さらなる強化、さらなる強い選手発掘に向けて動き出してもいいのではないのだろうか。(文・秋田義和)
日本ツアー強化の妨げ? 改めて問いたいプロテストの意味【記者の目】
日本ツアー強化の妨げ? 改めて問いたいプロテストの意味【記者の目】
所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita
配信日時:2022年12月13日 11時00分
記事に関連するリーダーボード
Round 4 | ||
---|---|---|
順位 | Sc | PLAYER |
1 | -29 | |
2 | -27 | |
3 | -25 | |
3 | -25 | |
5 | -24 | |
6 | -23 | |
6 | -23 | |
8 | -21 | |
9 | -20 | |
9 | -20 |
関連記事
LPGA Qシリーズ(後半)のニュース
アマチュア・その他 週間アクセスランキング
ツアー別に見る
全ツアーTOP | JLPGA (国内女子) |
JGTO (国内男子) | LPGA (米国女子) |
PGA (米国男子) | DP World (欧州男子) |
Asian | LIV GOLF |
ステップアップ | ネクストヒロイン |
PGAシニア | ACNツアー |
アマチュア・他 | LADY GO CUP |