ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

今年のプロテスト合格組は何人がレギュラーで開幕を迎える? トップ合格、ステップ優勝者も苦戦「這い上がります」、悔し涙流す選手も… 

今年のプロテストで合格した97期生も多数参加したが、その明暗は分かれた。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2024年12月1日 03時00分

■永田加奈恵(QTランク6位)
「チャレンジャーの気持ちでやりました。(出身の滝川第二高の)先輩はみんなすごいので、その背中を追いかけたいです。(憧れの古江彩佳は)すごすぎるので、少しでも追いつけるように。プロテストが終わったら、すぐにQTも始まってバタバタしていたので、今はホッとしています。1年目の目標は(メルセデス・ランキング)50位以内に入って、シード権を取ることです」

■吉田鈴(同36位)
「途中のリーダーボードは見ず、『とりあえず1個でも伸ばせば大丈夫』と思ってプレーしていました(最終日の結果は「72」)。すべてを出し切ることはできない4日間でした。オフはいいところをもっと伸ばして、決めないといけないパットを一発で決める練習をしたい。来年は、まずしっかりとシードを取ることが目標です」

■荒木優奈(同37位)
「オフはしっかりと体力強化をして、1年間戦えるようにしたいです。あとはマネジメントの勉強も頑張りたい。(初めてプロキャディを起用し)すごく良かったです。でも来年は、まず収入が安定するまではハウスキャディさんとか、『担がせて』って言ってくれる友達にお願いすることになりそうです(笑)。地元の熊本は環境が整っているので、そこで基礎を作っていきます」

■手束雅(同42位)
「疲れも多少あるなかで、なんとか耐えられたと思います。初めてのQTの割にはまずまずですかね…悔しいですけど。来年はオフ次第だと思う。しっかり準備して常に上位争いができるように頑張りたい。今のままでは予選通過するか、しないかだと思う。上位を狙って優勝争いができるように頑張ります」

■都玲華(同53位)
「風も強くて、うまいこといかなかったけど、これが現状だと思う。課題は“全部”ですね。特にパターだけど、今はすべてが良くなくてズルズルといってしまう。どれかひとつでも良ければ耐えることもできると思うけど、それができませんでした。来年はステップから這い上がる気持ちでいきたい。年間(ランキング)1位になって、レギュラーツアーの前半戦出場権を取ることに目標を切り替え、オフに取り組んでいきます」

■寺岡沙弥香(同54位)
「(QTは)テストに比べたら1ミリも緊張せず、コースで普通にプレーできました。アンラッキーなことが起こっても、そこから別の方法でなんとかする力をつけたい。もし(レギュラーで)出られる試合があれば、後半戦の出場へ向けてうーんと(ポイントを)稼げるように頑張りたいです。できれば来年はQTに来なくてもいいような成績を残したい」

■六車日那乃(同66位)
「(「77」だった最終日が)悔しいです。評価もあまり…。コーチと話しながら、自分の感覚と違った部分や、もっといい選択ができるよう、いい考えにしていけるように頑張りたいです」

■中村心(同74位)
「風も強く、アプローチ、パターでも苦しめられました。強風にも対応できる球の低さやコントロール、マネジメントの練習が必要だなと思いました。ステップ・アップ・ツアーで賞金ランク1位になることを目標にして、いずれレギュラーツアーの上位で叩けるような準備を、このオフにしていきたいです」

関連記事

JLPGAファイナルQT

日程 2024年11月26日-11月29日賞金総額

JLPGAファイナルQTのニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年2月6日 2月9日
    開催前
    WMフェニックス・オープン
  2. LPGA (米国女子)
    2025年2月6日 2月9日
    開催前
    ファウンダーズカップ
  3. DP World (欧州男子)
  4. LIV GOLF
    2025年2月6日 2月8日
    開催前
    LIVゴルフ第1戦 at リヤド

関連サイト