ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

どん底を知ったからこそ、強く優しく【舩越園子コラム】

どん底を知ったからこそ、強く優しく【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2018年9月11日 12時37分

そして今日は、6年間の不調にあえいできたブラッドリーの復活優勝の意味と重さが痛いほどわかるからこそ、ローズは自身の惜敗はさておき、ブラッドリーの勝利を笑顔でたたえていたのだろう。

ブラッドリーといえば、11年全米プロを制したメジャーチャンプだが、アンカリングが禁止になってからは、武器にしていた中尺パターとストローク方法をどう変えるかを模索する日々に突入。パットとパターの模索はスイングの模索、ゴルフ全体の暗中模索へと負の連鎖が広がった。

「この6年間は本当にいろんなことが起こった。パターを変えることがそこまで大変なことになるとは思っていなかった。メジャーもライダーカップもプレジデンツカップも出られず、プレーオフシリーズにも進めず、世界ランキングはトップ100圏外まで落ちた。それでもメジャー勝者だからシードはあるわけで、とにかく必死の練習を重ねてきた」

パターとストローク方法の試行錯誤の中、ふと見たら、やはりかつてロングパターを武器にしてきたウェブ・シンプソンが独自に編み出して実践していたストローク方法が視界に飛び込み、「マネしてみたら、とてもいい感触。それからはウエブを手本にパット練習に励んできた」。

それから2年。ブラッドリーの努力がついに実り、今週のBMW選手権で通算4勝目を挙げ、フェデックスカップポイントランキングは52位から6位へ急上昇。トップ30に楽々入り、5年ぶりのツアー選手権出場も来年のマスターズ全米オープン全英オープン、世界選手権出場も確定させた。

そんなブラッドリーに共感を抱き、優しい眼差しを向けたローズだが、敗者ローズの笑顔の理由は、もう1つあった。

BMW選手権のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    終了
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    終了
    T-モバイル・マッチプレー
  4. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    終了
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ

おすすめコンテンツ

関連サイト