ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

「批判の嵐」リードとミケルソン、それぞれの処し方【舩越園子コラム】

「批判の嵐」リードとミケルソン、それぞれの処し方【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2019年12月16日 15時01分

どうしてもヒール役になってしまうリード
どうしてもヒール役になってしまうリード (撮影:GettyImages)
プレジデンツカップ初日。米国チームのパトリック・リードが1番ティにやってくると、オーストラリアの大観衆は大声でヤジを飛ばした。「ヘイ、パトリック! ティでもライを改善するのか?」

勝利を祝福する姿は無邪気なのだが…【写真】

激しいヤジに嘲笑と拍手。それは、国と大陸の名誉をかけて戦うプレジデンツカップという場で決して起こってほしくない光景だった。

もちろん、プレジデンツカップやライダーカップといった対抗戦において、ホーム側のギャラリーがアアウェー側の選手たちをヤジる光景はしばしば見られる。だが、リードに浴びせられたヤジは大会主旨とは無関係であり、そんなヤジが飛んだことは残念ではあったが、ヤジられても仕方がないほどの出来事をリード自身が起こしていたことが、もっと残念だった。

すでに前週にもお伝えたしたが、リードはバハマで開催されたヒーロー・ワールド・チャレンジの第3ラウンド途中、バンカー内で素振りをする際にボールの手前の砂をソールで押し払う動作を2度も行なったことを指摘され、「ライの改善」で2罰打を科された。

動画を見れば、リードのルール違反は明らかだったが、彼自身は「意図的ではなかったし、カメラアングル次第でどうにでも見える」と主張。当然ながらリードへの批判の嵐が巻き起こった。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト