ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

5年間でもっとも優勝に近づいたのは? 石川遼が3年ぶりの米国本土へ【米ツアーふり返り】

5年間でもっとも優勝に近づいたのは? 石川遼が3年ぶりの米国本土へ【米ツアーふり返り】

配信日時:2020年2月17日 12時30分

■2011年(10試合に参戦、トップ10が1回)
前年に引き続き海外メジャー4試合に参戦し、4月の「マスターズ」では20位タイに入った。世界選手権シリーズ「WGC-ブリヂストン招待」では首位と1打差・2位タイから最終日をスタートしたが、優勝したアダム・スコット(オーストラリア)に4打及ばず4位タイに終わった。

■2012年(18試合に参戦、2位が1回、トップ10が2回)
米ツアー初優勝に近づいたのが、3月の「プエルトリコ・オープン」。3打差の5位タイから最終日をスタートして「68」をマークしたが、2打届かず。優勝はお預けとなったが、最高位となる単独2位に入った。また、5月の「ザ・メモリアル・トーナメント」で9位に入るなど成績を残し、翌シーズンの出場権を獲得した。

■2013年(23試合に参戦、トップ10が1回)
米ツアーの本格参戦1年目は、苦難の年となった。23試合に参戦したが10試合で予選落ち。「HP バイロン・ネルソン選手権」で10位タイに入るも、翌シーズンの出場権を得られずに下部ツアーとの入れ替え戦(※フェデックスカップランキング126位〜200位と、下部ツアー賞金ランキング上位による翌シーズンの出場権をかけたシリーズ戦)に参戦。上位に食い込み、翌シーズンへの出場につないだ。

■2013-14年(24試合に参戦、2位が1回、トップ10が3回)
シーズン2戦目で2位タイ入り存在感を示す。「シュライナーズ・ホスピタルズ・フォー・チルドレン・オープン」で、首位スタートのウェブ・シンプソンを追って7打差から最終日をスタート。「65」をたたき出したが、2位タイと優勝には届かなかった。

また、この年は年間王者を決めるプレーオフシリーズに初出場。プレーオフシリーズは4試合で構成され、レギュラーシーズン終了時のフェデックスカップランキング上位125人に出場が限られる。試合が進むごとにポイントランキングの上位100人、70人、30人と削られていく。石川は初戦の「ザ・バークレーズ」を19位タイで終えるも、2戦目の「ドイツバンク選手権」で予選落ちとなった。

■2014-15年(28試合に参戦、トップ10が2回)
ザ・プレーヤーズ選手権」(8位タイ)、「クイッケン・ローンズ・ナショナル」(10位)でトップ10入りを果たすも、11試合で予選落ちと苦戦。フェデックスカップランキング130位と、翌シーズンの出場権獲得圏外(同ランク125以内の選手に与えられる)で、プレーオフシリーズ前の最後の試合「ウィンダム選手権」に突入したが、ここで31位タイに入って124位に浮上。土壇場で翌シーズンの出場権を手に入れた。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト