ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

石川遼のアプローチ技術を、ウェッジの巨匠・クリーブランドに聞いてみた

石川遼のアプローチ技術を、ウェッジの巨匠・クリーブランドに聞いてみた

配信日時:2021年3月18日 10時29分

「フェースはワイドな開き方をする。そして体の使い方やバランスもきれいです。それによって高いボールや低いボールを打ち分けて、戦略的にコースを攻めることができます。ポイントはソールが入っていくスピードと入射角。ちょっとでもソールが深く入ってしまうと体を回転させるスピードを抑えなくてはならないのですが、リョウは体全体の流れが止まらないので、ソールが入るスピードを一定にできるのです」

昨年から石川はセッティングを大幅に見直した。それまではアイアンセットのPWに加え52度、59度のウェッジを入れていたが、アイアンセットのPWを抜いて、47度、52度、56度、60度の4本のウェッジを投入。それにより、ウェッジで対応できる距離の幅を増やす狙いがある。石川自身が「140ヤード以内を自分の得意ゾーンにしたい。それが自分にとって勝負になってくる」と話している。

クリーブランドも「セットのPWを抜いてウェッジを4本にすることは、短い距離の精度を高めるうえでは非常に良い判断だと思います。ウェッジはセットのPWとはもともとの作りが違います。ウェッジにすることで、よりボールにスピンをかけたり、より精度の高いショットが可能になる。技術力を磨き上げることができれば、良い選択肢だと思います」と、“140ヤード以内”を意識した石川のセッティングに太鼓判を押す。米ツアー屈指の難コースで、石川がどんな攻め方を見せるのか注目したい。

ちなみに、石川の使う『JAWS FORGED ウェッジ』は上田桃子やラームもバッグに入れている。もともと軟鉄鍛造を好む日本人のために作られたモデルだったが、米国で選手たちに提供したところ好評だったため、米国でも市販されることになったという。

「このウェッジはネックからヘッドにつながるカーブの部分をできるだけ真っすぐにしています。そうすることでセットするときに見やすくなる。ソールはCグラインドで、あらゆる状況に対応できるようにトゥ側とヒール側の肉を落としています。グラインドの影響で、ヘッドの重心が高くなり、スピンがかかりやすい。そして、グレードグルーブス!ジョーズ!!」。クリーブランドはウェッジのPRも忘れなかった。

関連記事

ザ・ホンダ・クラシックのニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト