ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

9年前はマキロイが圧勝 全米プロが行われるキアワ・アイランドってどんなコース?【スギちゃんに聞く】

9年前はマキロイが圧勝 全米プロが行われるキアワ・アイランドってどんなコース?【スギちゃんに聞く】

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年5月19日 08時00分

今年の海外メジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」がいよいよ17日に開幕する。会場となるキアワ・アイランド・ゴルフリゾート オーシャンコース(サウスカロライナ州)は、2012年にも全米プロが開催され、そのときはローリー・マキロイ(北アイルランド)が2位に8打差をつけるトータル13アンダーで優勝している。丸山茂樹のキャディとして、同コースで行われた03年の「ワールドカップ」でバッグを担ぎ、今回TV中継の現地リポーターを務める“スギちゃん”こと杉澤伸章氏に、全米一難しいともいわれるコースの特徴を聞いた。

松山英樹の2021年ドライバースイング

■風によって平均スコアが5打変わる

杉澤氏がまずポイントに挙げるのは、海沿いのリンクスコースに吹く海風だ。今回と同じパー72の設定で行われた12年の初日の平均スコアは「73.294」で、ベストスコアはカール・ペターソン(スウェーデン)の「66」だった。ところが2日目の平均スコアは「78.086」と5打近くも増え、60台で回ったのは「69」を出したビジェイ・シン(フィジー)ただ一人。優勝したマキロイでさえ2日目には「75」を叩いた。

「なぜ5打も平均スコアが?と聞かれれば、理由は強い海風しかない。ひとたび風が吹いたらコースはかなり変わるんです。その2日目に、タイガー・ウッズフィル・ミケルソンは『71』で回ってきている。強い選手はみんなが落としているときに落とさないですよね」と杉澤氏は語る。

■名匠ピート・ダイの設計で、パー3を境に風が入れ替わる

関連記事

全米プロゴルフ選手権のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト