ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

ジャック・ニクラスが危惧 PGAツアー改革での“二極化”を不安視

ジャック・ニクラスが危惧 PGAツアー改革での“二極化”を不安視

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年10月12日 15時00分

帝王ジャック・ニクラスがPGAツアーの改革を不安視している
帝王ジャック・ニクラスがPGAツアーの改革を不安視している (撮影:GettyImages)
ジャック・ニクラス(米国)が先週、フロリダ州ジャクソンビルで開催された「コンステレーション・フューリク&フレンズ」に登場した。米ゴルフチャンネルなどのインタビューに応えたニクラウスは、今季から始まっているPGAツアーの改革を不安視する胸中を明かした。

昨年覇者・松山英樹がZOZOに登場!【LIVEフォト】

PGAツアーは「トップ選手が年間少なくとも20試合を戦う」として、賞金総額2000万ドル(約29億円)が10大会、PGAツアーのフラッグシップ大会「ザ・プレーヤーズ選手権」は2500万ドル(約36億5000万円)。ニクラウスは「この改革がツアーを2つに分けてしまうのでは…。ジェイ(モナハン会長)にうまく行く方法を考えるようにと伝えた」と話した。

増額された高額賞金大会にはトップ選手が集まり、選手にもファンにも人気大会となる。しかし、ニクラスの最大の不安は、そうでない大会にはトッププレーヤーたちが出場しなくなるのではという問題。その結果、PGAツアーが“二極化”していくと心配しているという。

ニクラスは2014年に松山英樹がPGAツアー初優勝を挙げた「ザ・メモリアル・トーナメント」を地元オハイオ州コロンバスで開催している。同大会は高額賞金の大会となったため、これまで以上にトップ選手が出場すると見られる。

一方、フロリダ州にも自宅を構えるニクラスはウエストパームビーチのPGAナショナルで開催される「ザ・ホンダ・クラシック」にも大きく関わっている。同大会は地元の『ニクラス・チルドレンズヘルスケア基金』が最大のチャリティー先となっている。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催前
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催前
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催中
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催前
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他

おすすめコンテンツ

関連サイト