ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「きっかけ」を模索するリーシュマン、マキロイ、そして松山【舩越園子コラム】

「きっかけ」を模索するリーシュマン、マキロイ、そして松山【舩越園子コラム】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2017年3月20日 11時59分

アーノルド・パーマー招待の最終日は、ケビン・キスナーチャーリー・ホフマン、そして猛追をかけてきたローリー・マキロイの三つ巴の様相を呈していたが、優勝争いの大詰めは16番でイーグルを奪ったマーク・リーシュマンが一気に抜け出し、そのまま逃げ切る形で勝利を掴み取った。

米国男子ツアーの熱戦を特選フォトでプレーバック!

オーストラリア出身のリーシュマンが米ツアーにデビューしたのは2009年。ちょうど石川遼が米ツアーに初めてスポンサー推薦で出場したあの年に、下部ツアーから上がってきたリーシュマンも米ツアーに初めて挑み、その年のルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。
だが、そこから先が順風満帆だったわけではなく、ようやく初優勝を挙げたのは2012年のトラベラーズ選手権。以後、欧州や母国での勝利はあっても米ツアー勝利がないまま4年を過ごし、今大会は5年ぶりの優勝となった。

勝てなかった日々も不調だったわけではなかったとリーシュマンは言う。

「いろんなことがあった長い道程。いつも優勝に近いところにはいたけど、日曜日を思い通りに終えることができなかった」

リーシュマンのゴルフを一気に向上させるきっかけになったものは、今年の始めから使い始めたキャロウエイの新ドライバーだ。

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト