ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

見ごたえあった最終組の戦い 緊迫の優勝争いで見えたそれぞれの“想い”【辻にぃ見聞】

見ごたえあった最終組の戦い 緊迫の優勝争いで見えたそれぞれの“想い”【辻にぃ見聞】

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2019年11月5日 12時00分

フェアウェイからのセカンドショットでは、「ピンに近い方がいいと思いました。勝負の時には挑戦しないといけないので」と3番ウッドを握り、“刻む”という選択肢を捨てたジエ。このショットは右に外れバンカーのアゴ付近に落ちたが、貪欲に勝利に向かう気持ちを象徴する場面となった。

「特に今は『少しでも多く稼いで2位との差を広げたい』、という強い信念を感じます。当然優勝が一番だけど、勝てなくても自分の状態のなかでベストの順位であがるという、執念はすごいですね」(辻村氏)

前半は勝負所のパターがわずかに外れ、鈴木にドンドン差を広げられた。しかし、ジエは「9番のボギーは痛かったですけど、そのおかげで、今の自分のパットのレベルが分かったので、その後参考にしていきました」とそこから猛追。あの終盤の熱戦を生んだ。

先週のマスターズGCレディスで、小祝のキャディを務めた辻村氏は、最終日にジエと同組で回った。「その時、パットが一筋外れる場面をけっこう見てきた。そしたら今週すぐにパターを替えてきましたね。1つ決めて、イメージがハマってくると、グリーンの読みも良くなるのでしょうか。そこから立て続けに入れてくるのは、ほんとうにすごい」。ジエの底なしともいえる実力に、辻村氏も驚きの声だ。

■“心・技・体”のバランス整った小祝…チャンスはまた来る
そして2打差の3位に終わった、“愛弟子”小祝には「あの戦いを肌で感じることができたのは、いい経験になる。この経験が次の技術を生みますからね」と激励の言葉をおくった。

小祝自身は、「50〜100ヤードの精度と、しびれるパーパットをしっかりと決めるところ」に2人との差を感じたとラウンド後話した。そして惜敗ながら、「5打くらい差をつけられた気分です」と本音をもらした。

関連記事

樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    終了
  4. LPGA
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. DPワールド
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  6. LIV GOLF
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  7. アマチュア・他
    終了
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト