ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

【女子プロ徹底調査第1回】日焼け対策ってどうしてる?

【女子プロ徹底調査第1回】日焼け対策ってどうしてる?

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2016年8月11日 09時37分

「日焼けをしたことによって直接体調を崩すということではありません。日焼けすることで、体内で活性酸素がでて疲労物質が溜まることと、炎天下でのプレーで脱水になっていることの両方で疲れたり、体調を崩してしまいます。紫外線の直接の影響というよりは、浴びることによって、身体の防御反応の反動と脱水によって、体調が崩れてしまうということが一番大きいです」

 日差しを毎日のように浴びている女子ゴルファーはもちろん、我々アマチュアもしっかりと対策をしなければならないそうだ。

 「一番有効なのは日焼け止めを毎日塗ることと1日に何回か塗り直すことです。今の製品は肌に刺激が少ないものが多いので、SPF(サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略で、主にUV-B(紫外線B波)の防止効果を表す目安の数値)とPA(プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略でUV-A(紫外線A波)の防止効果を表す目安の数値)の数値を意識し、365日休まず塗り、1日の中で何回か塗り直すことが基本です。塗り直しは、できれば2〜3時間おきに塗ることが良いです。ゴルフでいえばハーフターンはもちろん、途中の茶屋などで塗りなおすくらいが最も理想です。すると1日4回くらい塗ることができると思います」

 川満や福田らが実践している長袖やインナーはどうなのか。

 「有効です。しかし、衣類は直接、紫外線を防御できるわけではありませんので、あくまでも肌に到達する紫外線量を少なくすることができるという意味で有効ということになります。衣類があっても紫外線はある程度、衣類を透過して肌まで届いてしまいですので、インナーを着ていたとしても、肌には日焼け止めを塗る必要はあります。あとはUVカットの日傘とかサングラスも相乗効果はありますので、工夫して使ってみてください」

 もし対策を怠ってしまった場合、どのような処置を行うのが適切なのか。

NEC軽井沢72ゴルフトーナメントのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト