ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

チョン・インジ×松田鈴英の日韓美女対談

ともにアンパスィとウェア契約を結ぶチョン・インジ(韓国)と松田鈴英の日韓美女対談が実現。お互いの第一印象からウェアのこだわりまで語り尽くしました。※2018年9月掲載

配信日時:2020年10月23日 14時00分

ルーキーイヤーのむずかしさ

松田:私は今年が本格的なルーキーの年なのですが、インジさんはツアー初年度に苦労したことはありますか?

インジ:私もルーキーの年は適応できなかった、というよりも見るもの全てが珍しかったですね。新しいものに対してどう接していくか、経験を積んでいくかという年でした。最初の1〜2年は本当にあっという間でした。

今、振り返ってみると、ツアーを回る中で一番重要なのは“楽しむこと”であることに気づきました。では、どうやって楽しむかというと、他の人のためじゃなく、自分自身のために意味のある目標を定めて、自分で1つ1つ消化していくこと。そうやって楽しんでいくといいと思いますよ。

松田:ありがとうございます!

インジ:鈴英さんは楽しめていますか?

松田:私は去年から試合に出ているのですが、去年は予選落ちばかりで全然楽しめていませんでした。ですが、今年はその経験で慣れてきたこともあって楽しめるようになってきましたね。

インジ:もう1つプロとしてのポイントをお話しさせてください。私たちにとってツアーというのは職場であり、会社です。会社員の方が会社に行くと同僚がいるように、私たちにもツアーに行くと一緒に戦う選手たちがいます。その“同僚”との人間関係もすごく重要です。一般社会で働いている方は「会社に行ったら鬼のような上司がいるんだよな〜」とか「嫌な人いるなぁ」という気持ちで行くよりも、「会社に行ったら誰々さんに会える」といった気持ちで会社に向かった方がワクワクドキドキできていると思うんです。だから私たちも戦友たちと楽しい思い出を作ろう、という気持ちでモチベーションを上げてやると毎日がすごく楽しくなるはずですよ。

松田:意識するようにします

インジ:そして、私たちはもう今日から同僚です。これからも楽しく行きましょう!

松田:はい!よろしくおねがいします!

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

現在開催中の大会はありません。

おすすめコンテンツ

関連サイト