ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

安田祐香が教える、オーガスタ攻略法!

「オーガスタナショナル女子アマ」、そして海外メジャー「マスターズ」の舞台、オーガスタ・ナショナルGCを日本人女性として初めてラウンドした安田祐香に攻略法を聞いてみた。

配信日時:2021年3月30日 20時00分

14番パー4(オーガスタ女子アマ380ヤード、マスターズ440ヤード)

アーメンコーナーを抜けるとやってくる14番は、オーガスタでフェアウェイにもグリーン周りにもバンカーがない唯一のホールとなる。それでもそこはオーガスタ。簡単にはいかない。ホール名はチャイニーズ・ファー。

■松山英樹20年マスターズ成績
バーディ、パー、バーディ、パー

■安田祐香19年オーガスタ女子アマ成績
ボギー

【ティショットのポイント】左サイド狙いが吉

「フェアウェイのセカンド地点はこれまでと逆に左からの傾斜があるので、左サイド狙い」とこれまでとは逆を狙っていく。ただし、「左の林も気になると思うので、左過ぎずやや右でいいと思います」とシビアに行き過ぎると罠にはまってしまうので要注意。

【2打目のポイント】グリーンの傾斜を利用したい

グリーンの傾斜がきついためセカンドショットも気は抜けない。「私のときは右のピン位置でしたが、エッジからグリーンの15ヤードくらいまでは傾斜があって結構な確率で花道まで戻ってしまうと思います」。さらには左奥からの傾斜があるため左からのパットもNG。「グリーンを外すとしたら右のほうがいいと思います」と右狙いがセーフティ。ただし、「右奥のピンのときはピン左に打つと傾斜で寄っていくと思います」と2009年の片山晋呉のように、オーガスタらしいルートを選ぶのも1つの手だ。

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

大会前日に表示されます

おすすめコンテンツ

関連サイト