ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

久々アメリカ本土の戦いは畑岡奈紗、古江彩佳にピッタリ! 渋野日向子がショートゲーム向上で楽しみ増【片平光紀の展望】

久々アメリカ本土の戦いは畑岡奈紗、古江彩佳にピッタリ! 渋野日向子がショートゲーム向上で楽しみ増【片平光紀の展望】

配信日時:2022年3月24日 15時00分

今大会のあとには海外メジャー初戦の「シェブロン選手権」が控える。6年目の今季もメジャー制覇が最大目標。「ピークの持って行き方も考えながら毎日過ごしていて、それが目に見えて順調です。課題も明確で、これまでの経験がすごく生きています。今大会は前哨戦となりますが、順位的にも内容的にも非常に楽しみな一戦になると思いますよ」と大会2勝目に期待を寄せる。

■ベテランの雰囲気を醸し出す古江彩佳はコースとの相性抜群!

HSBC女子世界選手権」以来、今季4試合目となる古江はここまで予選落ちなし。安定感は抜群だ。「初めてのコースばかりなのに、ここまで慌てず楽しくプレーされているように見えます。特にインタビューで何度も口にしていますが“緊張しない”というのは彼女の強い武器となっていますね」と何年もプレーしていた選手のようなたたずまいに見えるという。

攻め方もベテランのような巧みさだ。「グリーンが軟らかいときにはキャリーとスピンを考えてピンをデッドに攻めていき、風が強く硬いときにはランを考えて、ときには傾斜を使って寄せていきます。どんな状況でも乗せるだけじゃなく、チャンスを生み出しています。こういった攻め方はルーキーの年からなかなかできるものではありません」。キャディのマイク氏とのコミュニケーションもばっちりで、マネジメントのうまさはアメリカでも光る。

それが如実に表れたのが「ゲインブリッジLPGA at ボカ・リオ」の3日目。多くの選手が強風でスコアを落とすなか、アンダーパーで回り切った。「ほかの選手が『どうやってアンダーを出したの?』と驚くような状況でもマネジメントで乗り切りました。どのコースでもどのような状況でも安定して自分のプレーができる。非常にタフな選手です」。元々「風は好き」という古江だが、言葉どおり苦にしていない。

飛距離の部分でもネガティブな部分は少ない。飛ぶタイプの選手ではないが、「フェアウェイウッドはもちろん、古江さんが一番よく使う6番ユーティリティの精度はほかの選手のウェッジ並みに高い。2打目を最初に打つことが多いですが、ほかの選手よりも後ろからビタっとピンにつける。一緒に回っている選手も驚いていますよ」と長い番手を巧みに使い、日本より長いコースでも壁を感じさせない強みを持つ。

関連記事

JTBCクラシックのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年4月3日 4月6日
    開催中
    ヤマハレディースオープン葛城
  2. PGA (米国男子)
    2025年4月3日 4月6日
    速報中
    バレロ・テキサス・オープン
  3. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催中
    T-モバイル・マッチプレー
  4. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    終了
    Novil Cup
  5. ステップアップ
    2025年4月3日 4月5日
    開催中
    YANMAR HANASAKA Ladies
  6. LIV GOLF
    2025年4月4日 4月6日
    開催前
    LIVゴルフ第5戦 at マイアミ
  7. アマチュア・他
    2025年4月3日 4月4日
    終了
    長崎さくらレジェンズオープン

おすすめコンテンツ

関連サイト