ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア・その他

その他のツアーまとめ

心臓の動きが半分に落ちても『ふくらはぎ』を鍛えていれば助かる?【心筋梗塞からのフルスイング】

心臓の動きが半分に落ちても『ふくらはぎ』を鍛えていれば助かる?【心筋梗塞からのフルスイング】

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2022年4月12日 14時00分

山崎泰宏の強じんな『ふくらはぎ』が命を繋いだ?(撮影:近澤幸司)
山崎泰宏の強じんな『ふくらはぎ』が命を繋いだ?(撮影:近澤幸司)
昨年4月にドラコン大会の会場で心筋梗塞を発症したドラコンプロの山崎泰宏は、手術により一命をとりとめ、その後、ドラコンプロとして現役復帰を果たす。誰もが不可能と考えた山崎の復活劇を追ったドキュメント。

死の淵から復活した山崎泰宏、フルスイングで320ヤード超え!【動画】

今回のテーマは、命を繋いだ『ふくらはぎ』。

山崎泰宏は、心筋梗塞に見舞われ長時間放置すると過誤を犯しながらも自分が死なずに済んだのは、「ふくらはぎの筋肉が強かったからだったと思います。ふくらはぎを鍛えていなかったら死んでいたかもしれない」という。

確かに、ふくらはぎは『第2の心臓』とも言われ、筋肉が縮んだりふくらんだりしてポンプのように血液を心臓がある上へと押し戻す役目をはたしているというが、では本当に山崎は強いふくらはぎを持っていたから助かったのだろうか。まず、手術後の心臓がどれほどのダメージを受けていたのか、担当医の宇部興産中央病院の循環器内科医長の濱田頼臣医師に聞いてみた。(※心筋梗塞の体験を多くの人に伝えたいという山崎泰宏の強い思いから、濱田頼臣医師には特別に許可をいただいて取材しています)。

「心臓は、大きくなったとき(拡張)と小さくなったとき(収縮)の差し引き分が全身の血液として拍出していくわけです。一般に拡張時に比べて60%くらい縮小すれば心臓の筋肉の動きは正常とされるのですが、山崎さんの場合は心筋梗塞が広範囲に起きていて、その数値が30%くらいになっていました。つまり、心臓の動きとしては一瞬で半分くらいになってしまったということなんです。もう少し早く来てくれていれば、もっと助けられたと思うのですが」(濱田医師)

関連記事

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト