ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAツアー

米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

今年は日本勢3人が出場! 松山英樹がメジャー連勝を目指す“全米プロ”ってどんな大会?

今年は日本勢3人が出場! 松山英樹がメジャー連勝を目指す“全米プロ”ってどんな大会?

配信日時:2021年5月18日 10時00分

前回覇者のコリン・モリカワも“ワナメーカー・トロフィー”と自撮り
前回覇者のコリン・モリカワも“ワナメーカー・トロフィー”と自撮り (撮影:GettyImages)
4月の「マスターズ」で日本人男子初となる海外メジャー制覇を成し遂げた松山英樹が、“メジャー連勝”を狙うのが20日(木)に開幕する「全米プロゴルフ選手権」。だけれども…、「そもそも全米プロってどんな大会?」、「詳しくは知らないなぁ」という方も少なくないのでは。そこで、改めてどんな大会か紹介したいと思います。

17年、涙をこらえながらインタビューを受ける松山英樹【写真】

■そもそも海外メジャーって? そのなかで全米プロの位置づけは?

『4大メジャー』とも呼ばれるように、男子ゴルフのメジャータイトルは、松山が優勝した「マスターズ」、そして今回の「全米プロ」、6月の「全米オープン」、7月の「全英オープン」の4つ。すべての大会で勝つことを「グランドスラム」と呼ばれる。ちなみにタイガー・ウッズ(米国)は2000年の全米オープン全英オープン連覇で達成。最終的にはこのあとも連勝して4連勝。「タイガースラム」と呼ばれる前人未到の偉業を成し遂げた。

4大会はそれぞれ主催者が異なっており、今回の全米プロは全米プロゴルフ協会(PGAオブ・アメリカ)が主催となる。“プロ”の名がつく通り、今大会のみ他のメジャーとは異なり、アマチュアゴルファーは参加することができない。つまり「世界ナンバーワンのプロゴルファー」を決める戦いと言えるのだ。

また、18年までは8月に開催されており(16年はリオ五輪があったため7月)、年間の最後のメジャーとなっていたが、19年からは5月に移動して開催。ただし20年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により8月に行われ、21年は5月に戻って行われる。その前回大会は23歳の日系4世で、中国人の血も入っているコリン・モリカワ(米国)が優勝している。

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト